
僕も参加予定の日本のICO、COMSA。
本当に突っ込みどころ満載なんですが、そろそろ言っても良いかなというネタ。
1.突っ込みどころ満載のCOMSA
以前も書きましたが、COMSAの本質の話でなく、プロモーション手法の話なんですが、COMSAは2つの手法で、外部を巻き込むプロモーションをかけています。
1.最終的な全発行量の5%をアフィリエイトプログラムにあてていて、紹介者が多い人ほど、もらえる量が多い
2.先週から始まった、10万ドルのプレセールでは、10月2日から始まる一般セールと違って、20%多くトークンがもらえる
2.先週から始まった、10万ドルのプレセールでは、10月2日から始まる一般セールと違って、20%多くトークンがもらえる
2については、COMSA~ネズミ講を誘因~で書きましたが、これはこれで色々問題を巻き起こします。
今回は1のアフィリエイトの話。
2.アフィリエイトを水増し簡単
みたいな感じで、多くの人がCOMSAのICO参加の紹介を行っています。
簡単にいうと、COMSAの事前登録をSNSなどでつぶやいて、他の人がCOMSAに登録してくれれば、登録者数に応じて、5%のCOMSAを山分けという企画。
すでに事前登録者は19万人越えているようです。その際に、実際に登録してくれた人がICOに参加しなくても山分けの権利が発生します。
ここまで言えば、頭回る人は当たり前に気づくと思いますが、「登録してくれる人の使われていないメールアドレスを大量に作成して自分に紐付けすれば簡単に水増し可能」。
ずっと前から言える話だったんですが、言う必要も無いかなと思ったので、ギリギリのネタということで。当然、僕はそのような事はやってません。
COMSAのICOは、10/2からです
*僕も、参加(調達金額が大きそうなので、大口参加やめて小口に変更予定)予定のCOMSAは登録は下記からどうぞ
COMSA登録 <=実際の僕の紹介リンク